月払保険料が初回と2回目、連続して2ヶ月分請求されています。どうしてですか?
弊社代理店で「どうぶつ健保 べいびぃ」、「どうぶつ健保 はっぴぃ」を 月払で契約いただいた場合、通常は契約時に月払保険料2回分をお支払いただき、 翌月以降10ヶ月間は、1回分ずつの月払保険料を毎月請求いたします。(12分割11回払) しかしながら、毎月16日以降にご契約のお申込みをいただいた場合 詳細表示
申し上げます。 ※保険料振替口座やクレジットカードの変更をご希望の場合は、以下をご参照ください。 ●保険料振替口座を変更したい ●登録のクレジットカードを変更したい 詳細表示
保険料の払込方法(年払⇔月払)を変更するにはどうすればいいですか?
保険料の払込方法は継続のタイミングのみ変更が可能です。 ご契約始期月の3ヶ月前に「継続契約のご案内」をお届けしますので、 お手元に到着後、マイページもしくは書面にてお手続きをお願いします。 なお、「継続契約のご案内」に「継続契約申込書」の同封がなく、 書面によるお手続きをご希望の 詳細表示
保険の利用回数によって、保険料が割引されたり、割増されることはありますか。
あります。弊社では健康割増引制度を導入しております。 保険期間とは別途ご用意している判定期間内の 通院・入院・手術の合計回数に応じて、 次年度契約の基本保険料から割増引を適用いたします。 ※「どうぶつ健保ぷち」「どうぶつ健保しにあ」には適用しません。 詳細は以下ご確認ください 詳細表示
「どうぶつ健保」では、2通りの保険金ご請求方法があります。 以下をご覧いただき、お客様のご請求方法をご確認ください。 動物病院の窓口で保険の利用ができず、 診療費の全額をお支払いいただいた場合は、 以下いずれかの方法で直接アニコム損保へご請求お願いいたします。 1.LIN... 詳細表示
オンライン加入の当日がクレジットカード決済日となります。 また、実際のお引落日につきましては、クレジットカード会社によって 異なりますので、後日カード会社から届きますご利用明細書にて ご確認いただけますようお願いいたします。 詳細表示
弊社の保険には、満期返れい金、配当金はありません。 ただし、ご契約を解約した場合、 未経過期間分の保険料をすでにお支払いただいている場合には、 返還いたします。 解約後の保険料の返還については以下をご確認ください。 ●解約時の返還保険料について教えてほしい 詳細表示
混血犬の場合に限り、ご継続のタイミングで体重の申告が必要です。 マイページ、もしくは書面にてお手続きください。 ●マイページ なお、体重により保険料のクラスが変わることがございます。 詳細表示
払込期日が過ぎた払込取扱票ではお支払いいただけません。 払込猶予期間満了日まで猶予がある場合は、再度保険料を請求させていただきます。 ※最終案内の払込取扱票でご入金いただけなかった場合は 契約が解除となり、再度の保険料請求はございません。 なお、弊社で入金が確認できるまでの期間(入金日 詳細表示
「どうぶつ健康保険証」が動物病院で利用できませんでした。なぜですか。
「どうぶつ健保」取扱病院にて、保険証がご利用いただけないケースは 一般的に以下のとおりです。 1.弊社にて保険料の入金が確認できていない場合 通常の請求日に保険料のお支払ができず、 再請求日にお支払いただいた場合、 弊社において保険料の入金が確認できるまでの間はご利用いただけません 詳細表示
59件中 21 - 30 件を表示