「どうぶつ健保しにあ」を契約していますが、通院も補償される「どうぶつ健保ふぁみりぃ」へ変更はできますか?
一定の条件を満たしていれば、次年度の継続時、 「どうぶつ健保ふぁみりぃ」へ変更ができます。 変更が可能な条件は以下のとおりです。 ●保険契約の始期月から6ヶ月以内に腸内フローラ測定キットが提出されていること。 ●測定結果が「良好(※)」とされていること。 (※)良好の判定 ・犬:腸内年齢が 詳細表示
「どうぶつ健康保険証」をご持参ください。 窓口にご提示いただくだけで、その場でご契約の支払割合で補償を受けられます。 ※「どうぶつ健保ぷち」については、「どうぶつ健康保険証」は発行されません。 支払割合にかかわらず、対応病院の窓口で精算ができない場合は、 誠に恐れ入りますが、診療費 詳細表示
LINEで請求しようとしたら、どうぶつ名が「苗字」ちゃんになっていました。
どうぶつ名の登録手続きが完了していない可能性がありますので、 以下をご参照のうえお手続きください。 ●ペットショップでどうぶつを迎え、その場で保険に申し込みました。 他に何か手続きは必要ですか? なお、どうぶつ名登録が完了している場合でも、お手続きのタイミングにより、 LINE上で表示される 詳細表示
どうぶつの生年月日は、血統書・ワクチン証明書あるいは 診察券などでご確認ください。 これらの書類をお持ちでない場合や生年月日の記載のない場合は、 かかりつけまたはお近くの動物病院で推定年齢を確認の上、 動物病院名も必ずご記入ください。 ※月日がわからない場合はお宅に迎え入れた日、記念日などをご記入 詳細表示
「どうぶつ健保ぷち」から継続時にアニコムの他の商品へ変更することはできますか?
「どうぶつ健保ぷち」から他の保険商品の 「どうぶつ健保ふぁみりぃ」または「どうぶつ健保しにあ」への変更はできません。 他保険の契約を希望の場合は、「どうぶつ健保ぷち」の契約を解約し、新規でご契約が必要です。 ※「どうぶつ健保ぷち」と「どうぶつ健保ふぁみりぃ」は、重複契約も可能です 詳細表示
方法(年払・月払)、 支払方法(クレジットカード払・口座振替払)の変更は、 マイページ、もしくは書類にて承っております。 お手続き書類が必要なご契約者は、こちらからご連絡ください。 「どうぶつ健保ふぁみりぃ」への移行は、No.2324をご覧ください。 詳細表示
「どうぶつ健保しにあ」で契約しています。保険金請求書の書き方がわかりません。
請求方法の詳細は以下をご参照ください。 ●窓口で精算できない場合のお手続き なお、「どうぶつ健保」未対応病院の場合、 診療費の補償ができません。 ただし、「どうぶつ健保」対応病院からの紹介があった場合は、 入院・手術の診療費のみ補償対象となります。 また、「どうぶつ健保ぷち」と 詳細表示
「どうぶつ健保ぷち」の保険金請求書の記入方法は、 以下をご参照ください。 ●保険金請求書の記入時の注意点 なお、特に多いお問い合わせについてご案内させていただきますので、 以下をご参照ください。 1. 保険金請求書の「被保険者名」について 保険の補償を受けられる方のお名前をご記入ください 詳細表示
対応病院に「どうぶつ健康保険証」を提示すれば、窓口での精算ができますか?
より、予防措置を講じることが できなかったと認められるとき ※書類の提出が必要になります。 6. 「どうぶつ健保ぷち」のご契約 「どうぶつ健保ぷち」は、窓口での精算はできません。 書類にて直接弊社へご請求ください。 7.「どうぶつ健保すまいるべいびぃ」のご契約 8 詳細表示
契約期間中にどうぶつの体重が変わりました。申告は必要ですか。
混血犬のご契約で、かつ体重変更により犬種クラスが変わる場合は、 継続手続き時に申告が必要となります。 該当のお客様はこちらからご連絡をお願いいたします。 ※クラス別体重 ・Aクラス:10Kg未満 ・Cクラス:10Kg以上30Kg未満 ・Dクラス:30Kg以上45Kg未満 ... 詳細表示
151件中 41 - 50 件を表示