訂正は可能です。 お問い合わせフォームより、ご連絡ください。 なお、保険料に変更が生じる場合は、書類でのお手続きが必要となります。 その際、生年月日の確認書類のご提出を お願いすることがございますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
どうぶつと一緒に暮らす人が変わりました。何か手続きが必要ですか?
契約者を変更(契約の譲渡)する場合、書類でお手続きを承っております。 現在のご契約者ご本人より、こちらからご連絡ください。 なお、ご契約者の変更は、現在のご契約者と今後のご契約者両名の お手続きが必要となります。 また、未払保険料がある場合には、手続きにあたり、 一括でお支払... 詳細表示
どうぶつの誕生日前に、アニコムからハガキが届きました 何か手続きが必要ですか?
アニコム損保では、どうぶつさんのお誕生日前に、 お祝いのおハガキをお送りさせていただいております。 特にお手続きは必要ございませんが、以下の場合は、 この機会にぜひお手続きいただけますようお願い申し上げます。 1. 宛先のご住所などに変更がある場合 2. 保険金の請求忘れがある場合 (対応病院の 詳細表示
対応病院に「どうぶつ健康保険証」を提示すれば、窓口での精算ができますか?
内で予防できる感染症の診療を受けたとき、 あるいは獣医師の判断により、予防措置を講じることが できなかったと認められるとき ※書類の提出が必要になります。 6. 「どうぶつ健保ぷち」のご契約 「どうぶつ健保ぷち」は、窓口での精算はできません。 書類にて直接弊社へご請求ください。 など 詳しく 詳細表示
ペットショップ(ブリーダー)でどうぶつを迎え、その場で保険に申し込みました。他に何か手続きは必要ですか?
ペットショップで弊社の以下のプランにお申込みをいただいた場合、 保険料の払い込み手続きの他、どうぶつ名の登録手続きが必要です。 ●どうぶつ健保「べいびぃ」 ●どうぶつ健保「すまいるふぁみりぃ」 ●どうぶつ健保「はっぴぃ」 ●どうぶつ健保「きずな」 お手続き完了後、約 2 ~ 3 週間程で 詳細表示
【どうぶつ健保ぷち】保険の利用状況によって、保険料が割引や割増になることはありますか?
「どうぶつ健保ぷち」は、健康割増引制度は適用しませんので、 保険の利用状況によって、保険料が割引や割増になることはありません。 詳細表示
腸内フローラ測定(どうぶつを健活)を申し込んだ後の流れはどうなりますか?
お申込みから測定結果お知らせまでの流れは以下のとおりです。 1.ご契約開始後、腸内フローラ測定のお申込みに関するご案内をお届け。 お届け時期はこちらから。 2.専用サイト「けんかつくん」にログインし、測定キットをお申込み。 3.測定キットが届いたら、うんちを採ってポストへ投函。 測定は 1 ~ 3 ... 詳細表示
LINEでどうぶつの登録を削除した場合、保険自体も解約になりますか?
解約にはなりません。あくまでもLINEアプリ上での登録のみの消去となります。 詳細表示
次年度からどうぶつ健康保険証の写真を変更したい場合の手続き方法を教えてください
写真の変更は、以下2通りの方法でうけたまわっております。 1. インターネットの「マイページ」でのお手続き 「証券番号・パスワード」を入力してログイン ログイン方法とログイン後のお手続きは以下をご参照ください。 ●マイページへのログイン方法を教えてください ●どうぶつ健康保険証の写真を変え 詳細表示
いいえ。アニコム損保では、「どうぶつ健保」ペット保険普通保険約款に基づき、 「家庭どうぶつが傷病を被り、日本国内の動物病院で診療を受けた際の診療費」に 対して保険金のお支払いを行っております。 海外の動物病院で診療を受けた場合は、保険の対象とはなりませんので、 ご注意ください。 詳細表示