ご契約内容によって、「どうぶつ健康保険証」に 保険金請求書を同封しておりますので、ご確認ください。 ※「WEBでEco!」を登録いただいてる場合は、「保険金請求書」等の 送付を省略しております。 お手元に保険金請求書がない場合は、以下の方法にてお取り寄せください。 なお、保険金請求書 詳細表示
-------------------------------------------- なお、「保険金請求書類送付用ラベル」を封筒にお貼りいただければ、 郵送代は必要ありませんのでぜひご利用ください。 「保険金請求書類送付用ラベル」は「どうぶつ健康保険証」お届け時に同封している 「直接 アニコム損保へ保険金を請求する場合のお手続き」内にございます。 ※ご契約内容により、同封されていない場合があり 詳細表示
診療費などの全額を一旦お支払いいただき、その後被保険者ご自身で、 診療日から 30 日以内(入院の場合は退院日より 30 日以内)に 弊社へ直接郵送もしくはLINEよりご請求ください。 ※「どうぶつ健保しにあ」は、「どうぶつ健保」未取扱病院で発生した 診療費は原則補償できません。 詳しいお手続き 詳細表示
「保険金請求書(兼医療照会同意書)」は数日分を1枚にまとめられるのですか?
診療後 1 ヶ月以内であれば、 複数の診療分をまとめてご請求いただくことが可能です。 ただし、お送りいただく診療明細書(または領収書)は、 1 日の通院ごとまたは 1 回の入院ごとに 1 枚です。 なお、「どうぶつ健保」未対応病院で手術を受けられた場合は 「手術内容証明書(手術用診断書)」も必要です 詳細表示
以下2とおりのいずれかの方法でお手続きください。 1.インターネットの「マイページ」 マイページログイン後、「ご契約内容の変更<どうぶつ情報>」の、 「保険金受取口座の登録・変更」画面より、お手続きください。 ※ログインには、証券番号とパスワードが必要です。 ※パスワードはログイン画面 詳細表示
30 日を超えて弊社で手続が 必要となる以下の場合につきましては、 それぞれの日数を経過する日までに保険金をお支払いします。 ●保険金の算出に必要な事項等を確認するために、 動物病院等による診断等の結果について照会が 必要となる場合・・・ 90 日 ●災害救助法が適用された地域における保険金の 詳細表示
保険金請求書の記入方法は、以下をご参照ください。 以下は特に多いお問い合わせです。 1. 保険金請求書の「被保険者名」について 保険金を請求される方(被保険者)のお名前をご記入ください。 なお、保険金を請求いただける方(被保険者)の範囲は、 「どうぶつ健康保険証」に記載されて 詳細表示
LINEを使って保険金の請求ができます。 ※「どうぶつ健保ぷち」「どうぶつ健保 しにあ」の場合は、LINEで請求できません。 詳細は、以下URLをご参照ください。 LINEで保険金の請求を行う場合 (1)アニコム損保LINE公式アカウントを友だちに追加してください。 http 詳細表示
程度 ・動物病院で「どうぶつ健康保険証」をご利用いただいた場合:診療日から2~3ヶ月程度 なお、マイページは契約年度ごとに表示が分かれるため、 保険を利用されなかった契約年度や支払い実績が未反映の期間では、 「保険金等ご利用明細」メニューが表示されません。 また、過去契約の内容は、マイページ下部 詳細表示
待機期間とは、「どうぶつ健保ふぁみりぃ」「どうぶつ健保ぷち」「どうぶつ健保しにあ」の、 初年度契約に限り、保険契約の始期日から30日間は、 ケガのみを補償し、病気が保険の対象とならない期間のことです。 待機期間中に発症した病気は、待機期間終了後も 保険の対象となりません。 ※完治後、待機期間 詳細表示
29件中 1 - 10 件を表示