継続契約申込書が届きましたが、次年度も継続するためには手続きは必要ですか?
タイプ(限度日数なし)」への変更はできません。 (4)保険料支払方法がクレジットカードのご契約者へ ご登録のクレジットカードの有効期限が期限切れ、 もしくはまもなく期限切れの場合は、誠にお手数ですが、 クレジットカードの有効期限および名義をご確認いただき、 再度カード情報をご登録ください。 ご登録がない場合 詳細表示
ペット賠償責任特約を追加(削除)をする方法や、限度額を変更する方法を教えてください
。 ※団体扱・集団扱契約においては、保険料やお手続きが異なります。 詳細表示
継続契約のご案内の返送期日をすぎましたが、今から契約内容の変更はできますか?
「継続契約申込書」を満期日必着でご返送いただくことで、変更できます。 ただし、ご返送いただくタイミングにより、保険料の請求スケジュールや お手続き等に変更が生じる可能性があります。 また、ご契約により、お届けする「継続契約のご案内」に、 「継続契約申込書」が同封されていない場合があります 詳細表示
どうぶつの飼い主が変わるため、契約者名義を変更したいのですが、どのような手続きが必要ですか?
日付となります。 ・月払契約の場合、契約期間の途中で契約者を変更される場合は、 今年度の残りの保険料を一括でお支払いいただく必要がございます。 ※継続契約より変更される場合は、一括してお支払いいただく保険料はございません。 継続のご案内(満期の3ヶ月程前)が届いた後にお手続きをお願いします 詳細表示
訂正は可能です。 正しい生年月日をご申告の上、こちらよりご連絡ください。 なお、保険料に変更が生じる場合は、書類でのお手続きが必要となります。 その際、生年月日の確認書類のご提出を お願いすることがございますこと、あらかじめご了承ください。 詳細表示
保険料の払込方法(年払⇔月払)を変更するにはどうすればいいですか?
払込方法は継続のタイミングのみ変更が可能です。 ご契約始期月の3ヶ月前に「継続契約のご案内」をお届けしますので、 お手元に到着後、マイページもしくは書面にてお手続きをお願いします。 なお、「継続契約のご案内」に「継続契約申込書」の同封がなく、 書面によるお手続きをご希望の場合は、マ... 詳細表示
継続契約のご案内に記載の保険料には、すでに割増引が適用されていますか?
継続契約のご案内に記載された保険料は、 以下の割増引がすでに適用された保険料でご案内をしております。 1.多頭割引(年間 600 円) 継続契約申込書を作成する時点で 多頭割引の対象となっている場合に適用しています。 ※「どうぶつ健保ふぁみりぃ」、もしくは「どうぶつ健保しにあ」の 2 頭(羽)目以降の 詳細表示
解約しましたが、未だに保険料が請求されています。どうしてですか。
事務手続きの都合上、解約手続き完了後にも 保険料の請求が続くことがございます。 解約日以降の保険期間に該当する保険料は、 必ず後日返還いたしますのでご安心ください。 返還先の口座は以下のとおりです。 ●書類手続きで解約した場合 書類にご記入いただいた口座へ返還 ※口座振替払で 詳細表示
継続保険料は、継続契約が開始する月の前月から請求いたします。 例:5月1日始期のご契約の場合、4月に請求 ※団体・集団扱のご契約はご契約始期月の2ヶ月後から請求します。 保険料の金額は、「どうぶつ健康保険証」に同封の 「ご契約内容のお知らせ兼意向確認書(控)」にてご確認ください。 また、マイ 詳細表示
基本保険料はどうぶつの年齢が 20 歳になるまで、 1 歳上がるごとに、原則、ご継続の時点で毎年上がります(*)。 *どうぶつの種類が、「鳥・モモンガ・リス・ハムスター・ネズミ・ モルモット・ハリネズミ・カメ・トカゲ・チンチラ・ヘビ」の場合は、 年齢に関わらず基本保険料は一律です。 なお 詳細表示
13件中 1 - 10 件を表示