「どうぶつ健保」では、2通りの方法で保険金の請求が可能です。 以下をご覧ください。 動物病院の窓口で保険の利用ができず、 診療費の全額をお支払いいただいた場合は、 以下いずれかの方法で直接アニコム損保へご請求お願いいたします。 ※「どうぶつ健保しにあ」では、 通... 詳細表示
以下のリンク先をご参照ください。 LINEによる保険金の請求方法 【ご注意点】 1. 以下のいずれかに該当する場合は、LINEで保険金を請求することができません。 書類を郵送いただき、ご請求お願いいたします。 ・手術を伴う診療 ・保険期間をまたいだ入院 ・アニコム... 詳細表示
原則、LINEによる請求が到着した日より その日を含めて、 30 日以内にご指定口座に 保険金をお支払いします。 ※LINEによる請求の場合、以下を到着日とします。 17 時 30 分までに申請が完了した請求:当日 17 時 30 分以降に申請が完了した請求:翌日 ... 詳細表示
ケガをした日または病気の症状が現れた日を発症日といいます。 なお、保険金請求書にご記入いただく受傷日・発症日について、 正確な年月日が不明な場合は、おおよその年月日をご記入ください。 詳細表示
LINEから保険金請求をしたが、受付されているかを確認したい。
保険金請求の受付が完了し、2 ~ 3 営業日後から マイページにて確認できますのでご利用ください。 マイページ また、PCアドレスをご登録いただいている場合、 請求受付より1~2営業日後に受付完了メールをお送りいたします。 詳細表示
以下2とおりのいずれかの方法でお手続きください。 1.インターネットの「マイページ」 マイページログイン後、「ご契約内容の変更<どうぶつ情報>」の、 「保険金受取口座の登録・変更」画面より、お手続きください。 ※ログインには、証券番号とパスワードが必要です。 ※パスワードはログイン画... 詳細表示
複数のどうぶつを登録することができます。 複数のどうぶつを登録する場合は、「新規LINE登録・削除」ボタンをタップし、 「追加」ボタンを選択してください。 詳細表示
アニコムのLINE公式アカウントには、どんなサービスがありますか?
アニコムのLINE公式アカウントと友だちになると、 以下のサービスがご利用いただけます。 【LINE サービス内容】 1. 保険金請求のお手続き 書類の記入や郵送は不要、LINEのみで保険金請求ができます。 手続き方法の詳細は、以下URLをご参照ください。 ... 詳細表示
LINEから保険金請求をした場合、どの口座に振込みされますか?
あらかじめご登録いただいた「保険金受取口座」へお支払いします。 なお、マイページより口座情報の確認が可能です。 保険金受取口座の登録方法は、以下をご参照ください。 ●保険金受取口座を登録・変更したいです。 詳細表示
【LINE】送信した内容を間違えてしまった場合、どうすればよいですか?
申請手続きが完了していない場合は、LINEから修正が可能です。 申請手続きの最後に、これまで送信した内容をご確認いただく メッセージが表示されますので、間違いがあれば、 「修正する」をタップし、正しい内容を再送信してください。 途中で入力間違いに気づいた場合は、そのまま... 詳細表示
26件中 1 - 10 件を表示