補償対象・対象外

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 補償対象・対象外 』 内のFAQ

33件中 31 - 33 件を表示

4 / 4ページ
  • 動物病院から処方された療法食は補償の対象ですか?

    入院中の食餌として処方された療法食は補償の対象ですが、 お持ち帰りいただく療法食につきましては、補償対象外になります。 詳細表示

    • No:162
    • 公開日時:2012/10/10 13:06
    • 更新日時:2023/11/06 14:54
  • 混合ワクチンやフィラリアの予防薬等予防処置は補償対象ですか?

    狂犬病予防接種、ワクチン接種、フィラリア予防費用、ノミ・マダニの 寄生予防等の予防処置は補償の対象外です。 また、予防目的のみで受診した際の初診料・再診料につきましても 補償の対象外になります。 詳細表示

    • No:161
    • 公開日時:2012/10/10 13:06
    • 更新日時:2025/04/13 17:34
  • 去勢・避妊手術は補償対象ですか?

    予防目的の去勢手術(停留睾丸による去勢を含む)、 避妊手術は補償の対象外です。 ただし、前立腺肥大や乳腺腫瘍等の症状が認められ、 治療の一環として手術を行う場合は補償の対象になります。 詳しくは、郵送にて保険金をご請求いただき、弊社で個別に判断いたします。 なお、治療の一環として処置を行ない、保... 詳細表示

    • No:160
    • 公開日時:2013/12/20 00:00
    • 更新日時:2023/11/22 10:59

33件中 31 - 33 件を表示