改姓は、マイページから、ご契約者にてお手続きください。 ● マイページ ● マイページへのログイン方法を教えてください。 ※マイページでは、改姓手続きの他、ご契約者の住所、電話番号、 振替口座、メールアドレス等の変更、改姓後の保険証再発行が可能です。 ※操作方法の詳細は当ページ下部よりご確認をお願い... 詳細表示
どうぶつの飼い主が変わるため、契約者名義を変更したいのですが、どのような手続きが必要ですか?
契約者の変更(契約の譲渡)は、書類でお手続きを承っております。 お手続きには、変更前の現在のご契約者と 変更後のご契約者両名の署名が必要です。 ご契約者本人・配偶者・同居のご親族より、こちらからご連絡ください。 ※第三者からのお申し出は受付できません。 ※ご契約者がお亡くなりになり、契約者を変更する場合... 詳細表示
どうぶつ名は、ご登録いただいた後も変更可能です。 どうぶつ名の変更はお問い合わせフォームより承っておりますので、 こちらからご連絡ください。 ※マイページではお手続きできません。 なお、ペットショップやブリーダーでご契約いただいた場合、 命名登録のお手続き日当日中であれば、インターネットより変更... 詳細表示
どうぶつの生年月日の登録が間違えていました。訂正できますか?
訂正いただけます。 正しい生年月日については、こちらよりご連絡ください。 なお、保険料に変更が生じる場合は、書類でのお手続きが必要となります。 その際、生年月日の確認書類のご提出をお願いすることがございますこと、 あらかじめご了承ください。 詳細表示
どうぶつ名の登録手続きには、「インターネット」「郵送」の2通りの方法があります。 詳しくは、以下をご参照ください。 1.インターネットでのお手続き (1)こちらにアクセスします。 (2)証券番号・パスワードを入力し、ログインします。 証券番号とパスワードは、ペットショップ等で契約時にお渡しする ... 詳細表示
品種の訂正は、こちらより受付いたします。 手続き完了後、品種を訂正した「どうぶつ健康保険証」をお送りいたします。 お手元に届くまでに「どうぶつ健保」対応病院で診療を受けられた場合は、 マイページ内のe-どうぶつ保険証をご利用いただくか、 診療費を全額お立替いただき、以下URLを参照の上、 弊社まで直接ご請求くだ... 詳細表示
契約期間中にどうぶつの体重が変わりました。申告は必要ですか?
混血犬(ミックス犬)のご契約で、 体重変動により下記の品種別クラスが変わる場合は、 継続のタイミング(※)でご申告をお願いしております。 ※ご契約満期3ヶ月前に「継続契約についてのご案内」をお届けいたします。 【犬の品種別クラス分類表(混血犬)】 ・10Kg未満:Aクラス ・10Kg以上30K... 詳細表示
「命名(お名前登録)の手続き」へログインできません。なぜですか?
ご契約手続きの当日はログインできません。 翌日以降にお手続きをお願いいたします。 また、パスワードは半角英数字で入力ください。 詳細表示
改名された場合は、書類手続きにて契約者情報の変更を承ります。 書類をお届けいたしますので、こちらからご連絡ください。 姓(苗字)の変更は、マイページで変更が可能です。 詳細表示
被保険者の変更は、書面(郵送)でお手続きが必要です。 【被保険者を変更されたいお日にち(*)】とあわせて、 ご契約者ご本人より、こちらからご連絡ください。 ※ご申告日~1ヶ月以内の日付で承ります。 詳細表示
12件中 1 - 10 件を表示