「ソニー損保のペット保険」対応病院には何を持参したらよいですか?
「どうぶつ健康保険証」をご持参ください。 窓口にご提示いただくだけで、その場でご契約の支払割合で補償を受けられます。 ※ペット保険専用マイページより表示できる「e-どうぶつ保険証」もご利用可能です。 詳細はこちらよりご確認ください。 支払割合にかかわらず、対応病院の窓口で精算ができない場合は、... 詳細表示
対応病院に「どうぶつ健康保険証」を提示すれば、窓口での精算ができますか?
カード型のどうぶつ健康保険証、またはペット保険専用マイページ内の e-どうぶつ保険証をご提示いただくことで、原則、窓口で精算できます。 e-どうぶつ保険証については、こちらをご確認ください。 ただし、以下のいずれかに該当する場合は、診療費等の全額を一旦お支払いいただき、 保険金のご請求手続きをお願... 詳細表示
かかりつけの病院に損保の対応病院になってほしいがどうすればいいですか?
こちらより推薦したい【動物病院の名前】と 【動物病院の電話番号】をお知らせください。 なお、推薦いただく前に、以下の注意事項をご確認ください。 【注意事項】 ・推薦者は、ソニー損保のペット保険「どうぶつ健保」のご契約者を対象としております。 ・推薦いただいた動物病院が、「どうぶつ健保」をお取扱い... 詳細表示
証券番号は、1年ごとに毎年末尾1桁のみ変わります。 ご継続時、ご契約の始期日前にお届けする「継続契約のご案内」または 「どうぶつ健康保険証」にてご確認ください。 「どうぶつ健保」対応病院の窓口で精算される際は、 当該年度の「どうぶつ健康保険証」のご提示が必要となりますので、 保険期間をご確認ください... 詳細表示
原則、診療日から30日以内(入院の場合は退院日より30日以内)にご請求ください。 30日以上経過した後にご請求いただいた場合は、 ご請求いただいた内容の確認に時間を要する可能性があり、 保険金のお支払いまで通常よりお時間をいただく場合がございます。 なお、「ペット保険普通保険約款」では、保険金請求... 詳細表示
「保険金請求書(兼医療照会同意書)」は数日分を1枚にまとめられますか?
複数の診療分をまとめてご請求いただくことが可能です。 ※請求期限については、こちらをご参照ください。 ただし、お送りいただく診療明細書(または領収書)は、 1日の通院ごとまたは1回の入院ごとに1枚です。 なお、「どうぶつ健保」未対応病院で手術を受けられた場合は 「手術内容証明書(手術用診断書)」... 詳細表示
「どうぶつ健保」未対応病院で受けた手術を請求される場合には、 弊社所定の「手術内容証明書」を動物病院にてご記入いただき、 ご提出をお願いいたします。 なお、「手術内容証明書」と同等の内容であれば、 動物病院発行の診断書等でも代用できます。 ※文書作成料は補償の対象外です。 保険金請求書の記入方... 詳細表示
以下の方法にてご準備ください。 1.ペット保険専用マイページからのダウンロード 2.郵送 こちらよりご用命ください。 詳細表示
郵送で保険金をご請求いただく場合は、 ペット保険専用マイページより「保険金請求書類送付用ラベル」を ダウンロードの上ご利用ください。 定形封筒に貼付していただければ、宛先の記載や切手は不要です。 なお、送料をご負担される場合の送付先は以下のとおりです。 〒160-8352 東京都新宿区西新宿8... 詳細表示
請求が到着した日から、その日を含めて30日以内にご指定口座に保険金をお支払いします。 ただし、以下に該当する場合は、 30日を超えてお支払をする可能性がございます。 ●動物病院等による診療照会が必要となる場合・・・90日以内 ●災害救助法が適用された地域において、 保険金の算出に必要な確認事項が発生... 詳細表示
25件中 1 - 10 件を表示