保険金請求

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 保険金請求 』 内のFAQ

25件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 「どうぶつ健康保険証」が動物病院で利用できませんでした。なぜですか?

    「ソニー損保のペット保険」提携病院にて、保険証がご利用いただけないケースは 一般的に以下のとおりです。 1.保険料の入金が確認できていない場合 通常の請求日に保険料のお支払ができず、再請求日にお支払いただいた場合、 保険料の入金が確認できるまでの間はご利用いただけません。 ※保険料の入金が確認で... 詳細表示

  • 保険金を請求した後に連絡はありますか?

    メールアドレスをご登録いただいているご契約者には、 ご請求受付後、以下のメールを配信しています。 <ペット保険専用マイページでオンライン請求> ●保険金請求受付メール 保険金請求を受付けたことのお知らせ・・・請求手続き完了時に即時配信 ●保険金支払い手続き完了メール 保険金のお支払い手続きが完... 詳細表示

  • 解約手続きをしても、保険金は請求できますか?

    解約日(ご契約のどうぶつがお亡くなりになった場合は死亡日)までに発生した診療は、 解約手続き後でもご請求いただけます。 診療日から30日以内(入院の場合は退院日より30日以内)に 保険金請求書類をお送りください。 詳細表示

    • No:5847
    • 公開日時:2025/03/05 12:00
    • カテゴリー: その他
  • 保険金は診療日から 30 日を過ぎても請求できますか?

    保険金のご請求は、診療日から30日以上経過している場合であっても可能です。 ただし、診療日から3年経過した場合は、 時効により保険金請求権が消滅しますのでご注意ください。 なお、診療後、日数が経過されてからのご請求につきましては、 ご請求いただいた内容の確認に時間を要する可能性があり、 お支払いまで... 詳細表示

    • No:5845
    • 公開日時:2025/03/05 11:59
    • カテゴリー: その他
  • 保険金請求書の記入方法を教えてください。

    保険金請求書の記入方法は、以下をご参照ください。 以下は特に多いお問い合わせです。 1. 保険金請求書の「被保険者名」について 保険金を請求される方(被保険者)のお名前をご記入ください。 なお、保険金を請求いただける方(被保険者)の範囲は、 「どうぶつ健康保険証」に記載されている被保険者... 詳細表示

    • No:5837
    • 公開日時:2025/03/29 16:58
    • カテゴリー: 直接請求
  • 請求した保険金はいつ振り込まれますか?

    請求が到着した日から、その日を含めて30日以内にご指定口座に保険金をお支払いします。 ただし、以下に該当する場合は、 30日を超えてお支払をする可能性がございます。 ●動物病院等による診療照会が必要となる場合・・・90日以内 ●災害救助法が適用された地域において、 保険金の算出に必要な確認事項が発生... 詳細表示

  • 保険金請求書類の送付先を教えてください

    郵送で保険金をご請求いただく場合は、 ペット保険専用マイページより「保険金請求書類送付用ラベル」を ダウンロードの上ご利用ください。 定形封筒に貼付していただければ、宛先の記載や切手は不要です。 なお、送料をご負担される場合の送付先は以下のとおりです。 〒160-8352 東京都新宿区西新宿8... 詳細表示

    • No:5810
    • 公開日時:2025/03/07 15:47
    • カテゴリー: 直接請求
  • 保険金請求書はどこにありますか?

    以下の方法にてご準備ください。 1.ペット保険専用マイページからのダウンロード 2.郵送 こちらよりご用命ください。 詳細表示

    • No:5809
    • 公開日時:2025/03/05 11:17
    • カテゴリー: 直接請求
  • 保険金の請求時、動物病院で記入してもらう書類はありますか?

    「どうぶつ健保」未対応病院で受けた手術を請求される場合には、 弊社所定の「手術内容証明書」を動物病院にてご記入いただき、 ご提出をお願いいたします。 なお、「手術内容証明書」と同等の内容であれば、 動物病院発行の診断書等でも代用できます。 ※文書作成料は補償の対象外です。 保険金請求書の記入方... 詳細表示

    • No:5808
    • 公開日時:2025/03/05 11:16
    • カテゴリー: 直接請求
  • 「保険金請求書(兼医療照会同意書)」は数日分を1枚にまとめられますか?

    複数の診療分をまとめてご請求いただくことが可能です。 ※請求期限については、こちらをご参照ください。 ただし、お送りいただく診療明細書(または領収書)は、 1日の通院ごとまたは1回の入院ごとに1枚です。 なお、「どうぶつ健保」未対応病院で手術を受けられた場合は 「手術内容証明書(手術用診断書)」... 詳細表示

    • No:5795
    • 公開日時:2025/03/03 19:19
    • カテゴリー: 直接請求

25件中 11 - 20 件を表示