現在弊社では、ペットショップ様・ブリーダー様・譲渡団体様からの ご応募を受付けております。 なお、代理店委託契約には、各店舗単位で2名以上の 損害保険募集人が必要です。 代理店委託契約をご希望の場合は、 「代理店に係る個人情報の取扱いについて」 に同意の上、 エントリーフォームにお進みください 詳細表示
「マイページ」から作成が可能です。 ログイン方法は以下をご覧ください。 ● マイページへのログイン方法を教えてください。 なお、ペットショップやブリーダーにて、お迎え時にご契約いただいた場合、 「命名(お名前登録)の手続き」とあわせて作成ができます。 命名のお手続き時に命名書を作成されていないお 詳細表示
ケガをされた方やどうぶつがいる場合は、まずは被害者の救護を最優先にお願いします。 ご契約に「ペット賠償責任特約」が付帯されている場合は、 以下の通りお手続きください。 1.あんしんサービスセンターまでご連絡いただく 賠償責任事故の受付をいたします。 2.保険金支払い担当者と打ち合わせをして 詳細表示
被保険者とは、保険の補償を受けられる方で、 保険契約者と同一の場合、別人の場合があります。 ※ご契約のどうぶつさんは被保険者ではありません。 具体的には、動物病院の窓口で保険のご利用ができる、 また郵送等で、保険金のご請求手続きができる方をいいます。 弊社では、保険証券等記載の被保険者(本人)のほか 詳細表示
腸内フローラ測定(どうぶつ健活)の申込みから結果のお知らせまでの流れを教えてください。
お申込みから測定結果お知らせまでの流れは以下のとおりです。 1.ご契約開始後、腸内フローラ測定のお申込みに関するご案内をお届け。 お届け時期はこちらから。 2.専用サイト「けんかつくん」にログインし、測定キットをお申込み。 3.測定キットが届いたら、うんちを採ってポストへ投函。 測定は 1 ~ 3 ヶ月 詳細表示
耳が不自由なのですがどのように問い合わせをすればいいですか?
ご契約に関するお問い合わせは、契約者本人以外、 契約者の配偶者、同居のご家族からのお電話でもご案内が可能です。 契約内容を把握いただいた上で、ご家族様からお問い合わせください。 また、以下の方法でもお問い合わせを承っております。 1.問い合わせフォーム こちらからお問い合わせ内容をご入力ください。 2.電話 詳細表示
・チンチラ・カメ・トカゲ・ヘビ> 弊社代理店のペットショップにて、お迎えになった当日のみ ご契約いただける「どうぶつ健保はっぴぃ」でお引受けしております。 既にご自宅にお迎え済の場合は、お申込みいただけません。 詳細表示
以下のご契約では、毎年無料で「腸内フローラ測定」が受けられます。 【対象のご契約】 「どうぶつ健保ふぁみりぃ(※)」「どうぶつ健保しにあ」 「どうぶつ健保すまいるふぁみりぃ」「どうぶつ健保べいびぃ」 「どうぶつ健保はっぴぃ」「どうぶつ健保きずな」 (※)スタンダードタイプ(限度日数あり)のみ 契約開始 詳細表示
迷子捜索サポートサービス機能のついた、迷子札として使用できるストラップです。縦 2.5 センチ×横 4 センチの大きさのカードに、ご契約者名、どうぶつ名、どうぶつのお写真、どうぶつが迷子になった場合の連絡先等が記載されています。迷子捜索専用のかえルン!ダイヤルが記載されておりますので、個人の電話番号を公開する必要が 詳細表示
証券番号は、N・G・B・S・Pから始まるアルファベットと数字の組み合わせ(10桁)となります。 また、上記番号は、弊社よりお送りする「どうぶつ健康保険証」または、 「ご契約内容のお知らせ 兼 意向確認書(控)」に記載しております。 よろしければ、以下をご確認ください。 ●証券番号の確認方法 詳細表示
27件中 1 - 10 件を表示