アニコム損保への直接請求

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 アニコム損保への直接請求 』 内を 「 保険金請求 」 でキーワード検索した結果

18件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • マイページから保険金を請求する際のよくあるご質問

    が必要になります。 ■請求が正しく完了したかどうか、確認できますか? 画面上に「請求完了」と表示されれば、請求は完了です。 あわせて登録のメールアドレスに「保険金請求受付完了メール」をお届けします。 ■日帰りで手術を受けたが、通院・入院どちらを選択したらいいですか? 日帰りの診療が「通院」にあたるか 詳細表示

    • No:5126
    • 公開日時:2024/05/21 10:04
    • 更新日時:2025/04/27 17:13
  • 郵送以外の請求方法はありますか?

    マイページもしくはLINEから保険金の請求ができます。 詳細は、以下URLをご参照ください。 1.マイページから保険金の請求を行う場合 詳しくは、以下をご確認ください。 ●マイページでの保険金請求方法を教えてください。 2.LINEから保険金の請求を行う場合 事前に、弊社のLINE公式アカウントを友だち追加し 詳細表示

    • No:207
    • 公開日時:2017/10/03 00:00
    • 更新日時:2024/05/30 14:07
  • 保険金の請求時、動物病院で記入してもらう書類はありますか?

    「どうぶつ健保」未対応病院で受けた手術を請求される場合には、 弊社所定の「手術内容証明書」を動物病院にてご記入いただき、 ご提出をお願いいたします。 なお、「手術内容証明書」と同等の内容であれば、 動物病院発行の診断書等でも代用できます。 ※文書作成料は補償の対象外です。 保険金請求書の記入方法は、こちらをご参照 詳細表示

    • No:153
    • 公開日時:2013/10/22 00:00
    • 更新日時:2023/11/06 12:11
  • 発症日とは何ですか?

    ケガをした日または病気の症状が現れた日を発症日といいます。 なお、保険金請求書にご記入いただく受傷日・発症日について、 正確な年月日が不明な場合は、おおよその年月日をご記入ください。 詳細表示

    • No:1896
    • 公開日時:2017/05/17 11:00
    • 更新日時:2023/11/07 13:51
  • LINEから保険金請求をした場合、どの口座に振り込まれますか?

    あらかじめご登録いただいた「保険金受取口座」へお支払いします。 なお、「マイページ」より、以下の手順で口座情報の確認が可能です。 1.マイページにログイン マイページのログイン方法は以下をご確認ください。 ●マイページへのログイン方法を教えてください 2.マイページにログイン後、「各種お手続... 詳細表示

    • No:1962
    • 公開日時:2017/08/23 00:00
    • 更新日時:2025/04/22 18:36
  • 「どうぶつ健保しにあ」で契約しています。保険金請求書の書き方を教えてください。

    請求方法の詳細は以下をご参照ください。 ●窓口で精算できない場合のお手続き なお、「どうぶつ健保」未対応病院の場合、診療費の補償ができません。 ただし、「どうぶつ健保」対応病院からの紹介があった場合は、 入院・手術の診療費のみ補償対象となります。 また、「どうぶつ健保ぷち」との重複契約の場合... 詳細表示

    • No:2329
    • 公開日時:2019/12/27 00:00
    • 更新日時:2023/11/06 14:49
  • LINEの保険金請求を、途中で中止することはできますか?

    途中で中止できます。 請求手続きは、最後にすべての入力内容を確認するメッセージが表示された後、 「OK」をタップすることで完了します。 途中で操作を止めれば、請求は確定されません。 詳細表示

    • No:1906
    • 公開日時:2017/05/17 11:00
    • 更新日時:2023/11/01 11:53
  • LINEから保険金請求をしました。受付ができているか確認方法を教えてください。

    メールアドレスをご登録いただいている場合、 請求受付より1~2営業日後に受付完了メールをお送りいたします。 また、保険金請求の受付が完了し、2~3営業日後から、以下の手順でマイページにて確認ができます。 ※「どうぶつ健保すまいるべいびぃ」では、マイページがございません。 ご請求いただいた診療日が 詳細表示

    • No:1957
    • 公開日時:2017/08/22 00:00
    • 更新日時:2025/01/29 10:09
  • 「保険金請求書(兼医療照会同意書)」は数日分を1枚にまとめられますか?

    診療後1ヶ月以内であれば、複数の診療分をまとめてご請求いただくことが可能です。 ただし、お送りいただく診療明細書(または領収書)は、 1日の通院ごとまたは1回の入院ごとに1枚です。 なお、「どうぶつ健保」未対応病院で手術を受けられた場合は 「手術内容証明書(手術用診断書)」も必要です。 ※保険金請求 詳細表示

    • No:122
    • 公開日時:2013/10/22 00:00
    • 更新日時:2023/11/02 19:41
  • マイページでの保険金請求方法を教えてください。

    ので、 お心当たりのパスワードでログインをお願いします。 ※パスワードがご不明な場合は、「パスワードがご不明な方はこちら」から設定してください。 2.保険金請求の準備 (1)マイページトップ画面の各種お手続きから「保険金請求のお手続き」を選択 (2)保険金受取口座とメールアドレスの有無をご確認のうえ、お手続きに 詳細表示

    • No:4977
    • 公開日時:2024/05/20 13:00
    • 更新日時:2024/05/21 18:45

18件中 1 - 10 件を表示