どうぶつが亡くなった場合は、ご解約のお手続きが必要です。
以下マイページにログインの上、お手続きをお願いいたします。
●
マイページ
※ログインには、証券番号とパスワードが必要です。
※操作方法の詳細は当ページ下部の【操作手順】でご案内いたします。
なお、以下の場合は書面でのお手続きが必要です。
・団体扱・集団扱契約
・ご契約のどうぶつが亡くなってから91日以上経過している場合
書面手続きが必要な場合や、マイページへログインできない場合には、
こちらよりご連絡ください。 弊社に書類が到着後、解約手続きを進めますので、お早めにご返送をお願いします。
【注意事項】
その他、次の事項にご注意ください。
(1) 保険料の請求について
お手続きが完了するまではご契約が継続されているものとし、保険料を請求します。
そのため、行き違いで保険料の請求が続く場合がございますが、
後日、未経過分の保険料を日割り計算にて返還いたします。
※団体扱・集団扱のご契約の場合※
当初より2ヶ月遅れで保険料を請求しておりますため、
分割払の場合、書類のご返送後も2ヶ月程度保険料の請求が続きます。
また、返還保険料につきましては、以下をご参照ください。
●
解約時の返還保険料について教えてほしい
(2) 郵便物について
お手続きが完了するまでは、行き違いで郵便物が届くことがあります。
(3) 死亡日の確認書類
ご契約のどうぶつが亡くなってから91日以上経過している場合、
客観的にどうぶつの死亡日が確認できる書面(例:死亡診断書、火葬・葬儀の領収書等)等を、
ご提出いただくことがあります。
【マイページでの操作手順】
1.ログイン後、「各種お手続き」の「変更・登録」内にある【契約の解約・失効】を押下
2.【どうぶつさんが亡くなった場合の解約(失効)】を押下
3.注意事項をご一読の上、ご同意いただける場合には、
「解約・失効手続きに関する同意」にて、各項目で「はい」をご選択ください。
その後、【次へ】を押下
4.亡くなった日をご選択の上、【次へ】を押下
その後、日付確認のポップアップが出るため、相違がなければ【OK】を押下
↓
5.保険料返還口座の登録が必須です。
ご希望の口座情報と、完了メールをお受け取りいただくメールアドレスをご確認の上、
【次へ】を押下
6.手続き内容の確認ページです。お手続きの内容に相違がないか、最終確認をお願いします。
相違がなければ、【この内容で解約する】を押下
7.この画面が出たら、お手続き完了です。
完了メールが届きますので、必ずご確認ください。