どうぶつが亡くなった場合の手続はどうしたらいいですか?

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 4594
  • 公開日時 : 2016/12/12 00:00
  • 印刷

どうぶつが亡くなった場合の手続はどうしたらいいですか?

回答

どうぶつが亡くなった場合は、ご解約のお手続きが必要です。
ペット保険専用マイページにログインの上、お手続きをお願いいたします。

ペット保険専用 マイページ
※ログインには、証券番号とパスワードが必要です。
※操作方法の詳細は当ページ下部の添付ファイルよりご確認をお願いいたします。

なお、ご契約のどうぶつが亡くなってから91日以上経過している場合は、
書面でのお手続きが必要です。
マイページより発送をご依頼ください。

書類が到着後、解約手続きを進めますので、お早めにご返送をお願いします。

【注意事項】
その他、次の事項にご注意ください。
(1) 保険料の請求について
お手続きが完了するまではご契約が継続されているものとし、保険料を請求します。
そのため、行き違いで保険料の請求が続く場合がございますが、
後日、未経過分の保険料を日割り計算にて返還いたします。

また、返還保険料につきましては、以下をご参照ください。
解約時の返還保険料について教えてほしい

(2) 郵便物について
お手続きが完了するまでは、行き違いで郵便物が届くことがあります。

(3) 死亡日の確認書類
ご契約のどうぶつが亡くなってから91日以上経過している場合、
客観的にどうぶつの死亡日が確認できる書面(例:死亡診断書、火葬・葬儀の領収書等)のご提出が必要です。

アンケート:ご意見をお聞かせください