ダニがいたため駆除しました 補償対象となりますか?
おかげさまでペット保険シェアNo.1!犬、猫、鳥、うさぎ、フェレットの保険ならアニコム損害保険
ホーム
サイトマップ
お問い合わせ
採用情報
マイページ
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問(FAQ)
>
補償対象・対象外
>
補償対象・対象外
>
ダニがいたため駆除しました 補償対象となりますか?
戻る
No : 172
公開日時 : 2012/10/10 13:06
更新日時 : 2021/03/23 00:00
印刷
ダニがいたため駆除しました 補償対象となりますか?
カテゴリー :
よくあるご質問(FAQ)
>
補償対象・対象外
>
補償対象・対象外
回答
ノミ・ダニ・ミミヒゼンダニ(ミミダニ)の駆除費用は、
2010 年 10 月 1 日診療分より、寄生や炎症等の症状があり、
治療の一環として院内で行う駆除のための費用は補償対象とします。
ただし、予防目的の場合、また治療の目的であっても、
お持ち帰りの予防薬等は対象外となりますので、
あらかじめご了承ください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するよくあるご質問
ダニがいたため、皮膚が炎症を起こしてしまいました 治療費は補償対象になりますか?
予防ワクチンで防げる病気にかかってしまいました 治療費は補償対象になりますか?
嘔吐してしまいましたが、補償対象となりますか?
診療費にあたらないものを教えてください
混合ワクチンやフィラリアの予防薬等予防処置をした場合は補償対象になりますか?
TOPへ