CTやMRIは補償の対象ですか?また、手術扱いとして補償されますか?

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 4701
  • 公開日時 : 2015/07/26 00:00
  • 更新日時 : 2024/06/04 18:49
  • 印刷

CTやMRIは補償の対象ですか?また、手術扱いとして補償されますか?

カテゴリー : 

回答

補償の対象となる診療における検査であれば、
補償の対象となりますが、手術扱いではありません。
通院もしくは入院の支払い限度額内でお支払いいたします。
※限度額についてはこちらをご参照ください。

<例>「どうぶつ健保ふぁみりぃ」のご契約でMRI・CT検査費用が100,000円であった場合
1.ご契約が支払割合70%プランの場合
診療費の全額が補償の対象の場合、70%は70,000円となりますが、
通院1日の支払限度額が14,000円のため、お支払金額は
14,000円となり、残りの86,000円はお客様のご負担となります。

2.ご契約が支払割合50%プランの場合
診療費の全額が補償の対象の場合、50%は50,000円となりますが、
通院1日の支払限度額が10,000円の為、お支払金額につきましては、
10,000円となり、残りの90,000円はお客様のご負担となります。

アンケート:ご意見をお聞かせください