マイページでの保険金請求方法を教えてください。

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 4977
  • 公開日時 : 2024/05/20 13:00
  • 更新日時 : 2024/05/21 18:45
  • 印刷

マイページでの保険金請求方法を教えてください。

回答

1.マイページへログイン
こちらより、証券番号とパスワードを入力の上、ログインしてください。
※パスワードは、「ご契約内容のお知らせ  兼 意向確認書(控)」、
または「継続契約についてのご案内」でお知らせいたします。
なお、パスワードの表示が「******」の場合は、お客様ご自身でパスワードをご登録いただいておりますので、
お心当たりのパスワードでログインをお願いします。
※パスワードがご不明な場合は、「パスワードがご不明な方はこちら」から設定してください。

2.保険金請求の準備
(1)マイページトップ画面の各種お手続きから「保険金請求のお手続き」を選択


(2)保険金受取口座とメールアドレスの有無をご確認のうえ、お手続きに進む場合は「はい」を選択
※未登録の場合、登録が完了しないと次のページに進みません。


(3)「上記確認事項に同意する」にチェックを入れて「次に進む」

(4)他社保険の有無を確認のうえ、該当する項目を選択、もしくは新規登録を行い「次に進む」

3.保険金請求の送信
(1)該当する請求区分、手術区分の入力をし、診療日を入力。
(下記参考画像:2024/4/23~2024/4/25まで入院・2024/4/23に手術を行った場合)
※どうぶつ健保「しにあ」「ぷち」では、通院でのお支払いはできません。
(2)該当の診療内容を選択


(3)傷病入力
過去にマイページからご請求いただいた診療の継続治療の場合:「過去の請求内容から傷病を選択する」
上記以外の場合:「傷病名一覧から選択する」


※複数傷病がある際は、発症日の入力画面で「上記以外の傷病がある場合は、以下にご入力ください」より
傷病名と発症日を入力してください。
(下記参考画像:2024/4/23の通院時、腹痛/疼痛(発症日は2024/4/18)のほかに
目やに(発症日は2024/4/10)の傷病もあった場合)



(4)動物病院入力
過去にマイページからご請求いただいた診療と同じ動物病院受診の場合:「過去の請求内容から病院を選択する」
上記以外の場合:「検索する」から電話番号/病院名で検索し、「検索した条件で登録する」

(5)必要書類をアップロードのうえ、「次に進む」
PC:必要書類を選択
スマートフォンからの請求:必要書類をカメラで撮影



(6)登録確認
お間違いない場合:「請求完了する」
続けて請求する場合:「続けて請求する」

4.請求手続きの完了
以下のページが出たら、請求手続きは完了です!


請求完了後、登録メールアドレス宛に保険金請求を受付けたことをお知らせします。
請求受付日はメール内に記載しておりますのでご確認ください。

その他のよくあるご質問についてはこちらをご確認ください。

アンケート:ご意見をお聞かせください