10件中 1 - 10 件を表示
「どうぶつ健保」では、2通りの保険金ご請求方法があります。 以下をご覧いただき、お客様のご請求方法をご確認ください。 動物病院の窓口で保険の利用ができず、 診療費の全額をお支払いいただいた場合は、 以下いずれかの方法で直接アニコム損保へご請求お願いいたします。 1.LIN... 詳細表示
原則、診療日から30日以内(入院の場合は退院日より30日以内)にご請求ください。 30日以上経過した後にご請求いただいた場合、 ご請求いただいた内容の確認に時間を要する可能性があり、 保険金のお支払いまで通常よりお時間をいただく場合がございます。 なお、アニコム損保の「ペット保... 詳細表示
診療費などの全額を一旦お支払いいただき、その後被保険者ご自身で、 診療日から 30 日以内(入院の場合は退院日より 30 日以内)に 弊社へ直接郵送もしくはLINEよりご請求ください。 ※「どうぶつ健保しにあ」は、「どうぶつ健保」未取扱病院で発生した 診療費は原則補償できません。 詳しいお手... 詳細表示
保険金請求書の記入方法は、以下をご参照ください。 下記は特に多いお問い合わせです。 1. 保険金請求書の「被保険者名」について 保険の補償を受けられる方のお名前をご記入ください。 なお、「被保険者」の範囲は、「どうぶつ健康保険証」に記載されている 被保険者様ご本人のほか、... 詳細表示
「どうぶつ健保」未対応病院で受けた手術を請求される場合には、 弊社所定の「手術内容証明書(手術用診断書)」を 動物病院でご記入いただき、ご提出をお願いしています。 なお、「手術内容証明書」と同等の内容であれば、 動物病院発行の診断書等でもご請求いただけます。 (*)文書作成料は被保険者のご負... 詳細表示
LINEを使って保険金の請求ができます。 ※「どうぶつ健保ぷち」「どうぶつ健保 しにあ」の場合は、LINEで請求できません。 詳細は、以下URLをご参照ください。 LINEで保険金の請求を行う場合 (1)アニコム損保LINE公式アカウントを友だちに追加してください。 http:/... 詳細表示
ご契約内容によって、「どうぶつ健康保険証」に 保険金請求書を同封しておりますので、ご確認ください。 ※「WEBでEco!」を登録いただいてる場合は、「保険金請求書」等の 送付を省略しております。 お手元に保険金請求書がない場合は、以下の方法にてお取り寄せください。 なお、保険金請... 詳細表示
「どうぶつ健康保険証」が動物病院で利用できませんでした。なぜですか。
「どうぶつ健保」取扱病院にて、保険証がご利用いただけないケースは 一般的に以下のとおりです。 1.弊社にて保険料の入金が確認できていない場合 通常の請求日に保険料のお支払ができず、 再請求日にお支払いただいた場合、 弊社において保険料の入金が確認できるまでの間はご利用いただけません。 ... 詳細表示
直接弊社に保険金をご請求いただく場合の郵送先は以下のとおりです。 -------------------------------------------- 〒160-8352 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワ-39階 アニコム損害保険株式会社 給付サービス部 行 ---... 詳細表示
「保険金請求書(兼医療照会同意書)」は数日分を1枚にまとめられるのですか?
診療後 1 ヶ月以内であれば、 複数の診療分をまとめてご請求いただくことが可能です。 ただし、お送りいただく診療明細書(または領収書)は、 1 日の通院ごとまたは 1 回の入院ごとに 1 枚です。 なお、「どうぶつ健保」未対応病院で手術を受けられた場合は 「手術内容証明書(手術用診断書)」も必要です。 ... 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示