マイページから保険金を請求する際のよくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 5126
  • 公開日時 : 2024/05/21 10:04
  • 更新日時 : 2024/06/04 12:15
  • 印刷

マイページから保険金を請求する際のよくあるご質問

回答

マイページから保険金を請求する手順についてはこちらをご覧ください。

■入力内容を間違えてしまいました。修正できますか?
各ページ下部の「戻る」ボタンか、「請求内容の確認」ページの
「請求内容を修正する」ボタンより、それまで入力済の内容を修正できます。
※保険金受取口座やメールアドレスの変更は手続き中の画面を閉じ、
改めて最初から手続きが必要です。
なお、請求完了後、間違いに気づいた場合は、こちらよりご連絡ください。

■「傷病名一覧」から該当の病名(または症状)が見つけられません。
「その他症状」を選び、「その他の全身性疾患/症状」から手入力してください。

■現在契約期間中のマイページから、
前年度契約分の請求をしてしまいました。訂正が必要ですか?

契約年度に関係なく、どの契約期間のマイページからでも
請求いただいて問題ございません。

■多頭契約で、異なるどうぶつのマイページから請求完了してしまいました。
こちらより正しい内容をご連絡ください。

■診療を受けた動物病院が「動物病院検索」でヒットしません。
「どうぶつ健保」対応病院以外は検索できません。検索結果が表示されない場合は、
「検索した条件で登録する」ボタンを押して次に進んでください。

■途中で手続きを中断した場合、後日続きから請求できますか?
請求の中断はできません。120分間操作が行われないと自動的にログアウトとなり、
再度初めから手続きが必要になります。

■請求が正しく完了したかどうか、確認できますか?
画面上に「請求完了」と表示されれば、請求は完了です。
あわせて登録のメールアドレスに「保険金請求受付完了メール」をお届けします。

■日帰りで手術を受けたが、通院・入院どちらを選択したらいいですか?
日帰りの診療が「通院」にあたるか「入院」にあたるか、
手術を受けた動物病院に確認の上、ご請求お願いします。

■(どうぶつ健保ぷち・しにあの場合)
通院で手術を受け、保険金を請求したいのですが、
請求区分で「通院」を選ぶと「保険の対象になりません」と表示されます。
どうしたらいいですか?

恐れ入りますが手続き上、「入院」を選択してご請求ください。
請求受付後、弊社で保険金支払の対象額を確認いたします。

アンケート:ご意見をお聞かせください