継続保険料は、継続契約が開始する月の前月から請求いたします。 例:5月1日始期のご契約の場合、4月に請求 ※団体・集団扱のご契約はご契約始期月の2ヶ月後から請求します。 保険料の金額は、「どうぶつ健康保険証」に同封の 「ご契約内容のお知らせ兼意向確認書(控)」にてご確認ください。 また、マイ 詳細表示
ご契約を解約された際は、いただきすぎている保険料を 下表のとおり返還させていただきます。 1. ご契約者の意思による解約(任意解約) ご契約を解約される場合は、書面(郵送)、マイページにて承っております。 詳しいお手続きにつきましては、No.158をご参照ください。 2. ご契約の 詳細表示
保険料の払込状況は、「マイページ」でご確認いただけます。 証券番号、パスワードをお手元にご用意の上、 以下 URL よりログインしてください。 ● マイページ ※ログイン後、「ご契約内容の照会」>「保険料払込状況」より確認が可能です。 ● マイページへのログイン方法を教えて 詳細表示
解約しましたが、未だに保険料が請求されています。どうしてですか。
事務手続きの都合上、解約手続き完了後にも 保険料の請求が続くことがございます。 解約日以降の保険期間に該当する保険料は、 必ず後日返還いたしますのでご安心ください。 返還先の口座は以下のとおりです。 ●書類手続きで解約した場合 書類にご記入いただいた口座へ返還 ※口座振替払で 詳細表示
、保険料の請求スケジュールが変わるので、 こちらよりご連絡をお願いします。 ご契約失効後、再申込みをご希望の場合、以下より、ご確認ください。 ●一度解約をしているのですが、再度申し込みは出来ますか? 詳細表示
オンライン加入の場合、、申込手続き日当日が、クレジットカード決済日になります。 なお、月払の場合は、申込手続き日に12分割した2回分の保険料を決済し、 ご契約始期日の翌月以降、毎月1日に1回分ずつ決済します。 ※実際の口座振替日は、クレジットカード会社により異なります。 [例]3月 詳細表示
先月は口座振替できていましたが、残高不足により、今月は振替できませんでした。どうしたらよいですか?
口座振替払で保険料の振替ができなかった場合、翌月に再度、 保険料振替口座にご請求させていただきますので、 振替日の前営業日までにご準備ください。 なお、月払の場合、翌月分保険料とあわせてご請求します。 口座変更等の理由により、翌月も振替ができない場合には、 お手続きに必要な書類をお送りしますので 詳細表示
2 種類の方法があります。 1. 口座振替 毎月 12 日に、ご指定のお口座から振替させていただきます。 なお、金融機関休業日の場合には、翌営業日の振替となります。 2. クレジットカード払 毎月 1 日が、ご利用日の扱いとなります。カード会社発行のご利用明細にて ご確認ください。 また、金... 詳細表示
「どうぶつ健保ぷち」でも保険の利用状況によって、保険料が割引や割増になることはありますか?
「どうぶつ健保ぷち」は、健康割増引制度は適用しませんので、 保険の利用状況によって、保険料が割引や割増になることはありません。 詳細表示
継続契約のご案内に記載の保険料には、すでに割増引が適用されていますか?
継続契約のご案内に記載された保険料は、 以下の割増引がすでに適用された保険料でご案内をしております。 1.多頭割引(年間 600 円) 継続契約申込書を作成する時点で 多頭割引の対象となっている場合に適用しています。 ※「どうぶつ健保ふぁみりぃ」、もしくは「どうぶつ健保しにあ」の 2 頭(羽)目以降の 詳細表示
57件中 11 - 20 件を表示