5件中 1 - 5 件を表示
対応病院に「どうぶつ健康保険証」を提示すれば、窓口での精算ができますか?
原則、窓口で精算できます。 ただし、以下の場合にはお客様から直接弊社に 保険金をご請求いただくことになります。 その際には、診療費の全額を一旦お支払いいただいた上で、 ご請求書類をアニコム損保までお送りください。 1. 初年度契約の始期日からその日を含めて30日間(待機期間)に ケガで診療... 詳細表示
かかりつけの病院が対応かどうかを知りたいです。調べる方法はありますか?
あります。 アニコム損保の対応病院は四角い緑のステッカーが目印です。 お近くの対応病院を検索される場合は、「アニコム損保 動物病院検索サイト」にてご確認ください。 詳細表示
次年度の「どうぶつ健康保険証」が届きました。すぐに使えますか?
次年度の始期日よりご利用いただけます。 なお、「どうぶつ健保」対応病院の窓口で精算をされる際は、 保険契約の有効性を確認させていただきますので、 「どうぶつ健康保険証」の「窓口精算期間」を必ずご確認ください。 ※「どうぶつ健保ぷち」については、「どうぶつ健康保険証」は発行されません。 詳細表示
「どうぶつ健康保険証」をご持参ください。 窓口にご提示いただくだけで、その場でご契約の支払割合で補償を受けられます。 ※「どうぶつ健保ぷち」については、「どうぶつ健康保険証」は発行されません。 支払割合にかかわらず、対応病院の窓口で精算ができない場合は、 誠に恐れ入りますが、診... 詳細表示
かかりつけの病院に損保の対応病院になってほしいがどうすればいいのですか?
お問い合わせフォームより推薦したい 【動物病院の名前】と【動物病院の電話番号】をお知らせください。 なお、推薦いただく前に、以下の注意事項をご確認ください。 【注意事項】 ・推薦者は、アニコム損保のご契約者を対象としております。 ・推薦いただいた動物病院が、「どうぶつ健保」を... 詳細表示
5件中 1 - 5 件を表示